武闘派インテリヤンキーは 「下一段活用だ」 と理解しながら蹴る (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
マッチングエッグが胸の谷間のようにも見えた マッチングエッグ 「マッチングエッグ」という幼児向け玩具を買いました。 卵の内側にいろんな形の凹凸が彫ってあって、同じ形の凹凸を組み合わせ、卵を完成させて遊ぶおもちゃです。で、完成した卵は、卵パック…
ドキンちゃんの乗り物「ドキンUFO」は漆胡瓶の蓋に似ている アンパンマンの登場人物であるドキンちゃんの乗り物「ドキンUFO」の形は、正倉院宝物の「漆胡瓶」の蓋の部分に似ていると思います。正倉院宝物「漆胡瓶」の形状は、下記のリンクよりご参照ください…
コメダでかき氷 コメダ珈琲店で、かき氷の「マンゴー&ジャスミンティー」、レギュラーサイズにソフトクリームをトッピングしたのを食べました! 820円です! でかい!お水のグラスと比較すると、こんなにでかい! 真上から見るとこうです!シロップたっぷり…
きのうは七夕でした きのう7月7日は七夕でしたね。 七夕祭りのイラストを見るときの気分について カレンダーや、月初めに配布される月間予定表とかで、その月の行事にちなんだイラストが添えられている場合、7月のイラストの題材は「七夕祭り」であること…
大将でそば冷麺を食べました 愛知県知多郡阿久比町の、名鉄白沢駅の近くにある長崎ちゃんぽん屋さん「大将」で、夏季限定メニューの「そば冷麺」を食べました! 去年の夏にもあったメニューです!! 阿久比町白沢の長崎ちゃんぽん「大将」 お店の外観はこち…
大将でベトコンちゃんぽんを食べました 愛知県知多郡阿久比町の名鉄白沢駅の近くにある長崎ちゃんぽん屋さん「大将」で、ベトコンちゃんぽんを食べました! 阿久比町白沢の長崎ちゃんぽん「大将」 お店の外観はこちらです。 回転寿司「徳川」の向かいの建物…
茹でジャガイモにクミンとマヨネーズをかけて 昼食として、茹でたじゃがいもにクミンとマヨネーズをかけたものを食べました! ↓これです!! 食べた感想: めちゃくちゃおいしい!! マヨネーズのまろやかさと、クミンのスパイシーな香りと、じゃがいものホ…
スガキヤでざるラーメンがリニューアル ざるラーメンがリニューアル ラーメンチェーン店のスガキヤで「ざるラーメン」を食べました! スガキヤの夏といえば冷やしラーメンとざるラーメンだー!!今年6月初頭に食べたときは、ざるラーメンのおつゆは和風とん…
ブレーキランプ5回点滅は何のサインか? 「ブレーキランプ5回点滅」は、何のサインだと思いますか?私は、 「ブ・レー・キ・ラン・プ」 のサインだと思います。 解説 「伸ばし棒」および「ん」は単独で1文字にカウントせず、直前の文字とくっつけてカウン…
ラパルフェ都留さんの偽者の名前を考えました 阿部寛やトイストーリーのウッディのモノマネでおなじみのお笑い芸人、ラパルフェ都留さんの、偽者の名前を考えました!! ラパルフェツ 留(る) ラパルフェ都留さんの偽者になろうという方がいらっしゃいました…
「カカオの恵み」の食べ方 ロッテの高カカオチョコレート「カカオの恵み」をたまに食べます。 個包装の中身は小さな板チョコのような形です。 これを個包装の袋に入ったままの状態で曲げて、パキパキッと割って、 1/4サイズにして、1/4ずつ、ちまちま食べる…
退院 歯根嚢胞の除去手術のため入院してたんですけど、術後の経過がいい感じで、大きな腫れや出血もなく、無事に退院することができました!よかった!手首につけてた患者識別用リストバンドをハサミでぱつんと切って外してもらったときの開放感。抗生剤とう…
歯根嚢胞の除去手術は無事に成功!! 入院2日目。手術の日です。 で、手術は特に問題なく成功しました!!よかったーー!手術が終わったあとの私はこんな感じです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 手術の日の出来事 手術前 朝6時起床…
口腔外科に入院 入院しました! 新生児期を除くと、人生初めての入院です!入院中のわたくしの姿はこんな感じです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 入院の理由 入院した理由は、奥歯の抜歯と、歯根嚢胞(歯茎の中にできた膿のかたまり)…
ジャガイモを茹でて食べました 小さめサイズのじゃがいもを大量に入手したので、茹でて食べました! 鍋で水から15分間茹でて、箸を突き刺してみたらちょっと硬かったので、さらに電子レンジで2分間加熱しました。そしたら中心部までホクホクになりました。…
スガキヤでざるラーメン ラーメンチェーン店のスガキヤで「ざるラーメン」を食べました! スガキヤの夏といえば冷やしラーメンとざるラーメンだー!! 税込み価格480円でした。 ざるラーメン詳細 こちらがざるラーメンです! ざるに盛られた麺の上に、具の油…
カレーチャーハンは美味しそうなのに、チャーハンカレーは美味しそうじゃないのは、なんでだろう 「カレーチャーハン」と聞くと、カレー粉で味付けされたカレー味のチャーハンが思い浮かびます。 たいへん美味しそうです。それに対して、「チャーハンカレー…
ゴミ箱がくさかった 自宅で主に生ゴミを捨てる時に使っていた、蓋付きの大きなゴミ箱が、めちゃくちゃとんでもなく、くさかったんです。 中のゴミ袋を交換するために蓋を開けたら、ひどいくささが周辺に広がります。 このくささは、生ゴミの匂いだと、私は思…
もしもシリーズ!もしも西川きよし師匠の奥様が、滝沢ガレソみたいな感じだったら 西川ベレソ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 解説 西川きよし師匠の奥様は西川ヘレンさんです。 有名Twitterユーザーの「滝沢ガレソ」さんは、タレント…
30点集めた! ヤマザキ春のパンまつりの点数シールを30点分集めました!よっしゃーっ!! 出勤時の昼食として、ヤマザキのパンを2個ずつ持って出社した日々が報われました。甘いパンとしょっぱいパンを1個ずつ。「高級つぶあん」と「てりやきハンバーガ…
お墓参り 岐阜県中津川市の母方の実家へ行き、亡父のお墓参りをしてきました! お寺の住職に書いてもらった塔婆を持って行って墓石の横の塔婆立てに置き、古い塔婆を持ち帰りました。 持ち帰った古い塔婆はお寺に持っていって焼いてもらいます。行き帰りとも…
第23回勝抜杯に参加しました 2023年4月29日に大阪で開催されたクイズのオープン大会『勝抜杯(かちぬけはい)』に参加してきました!! 第23回勝抜杯に参加しました 勝抜杯とは 私の参戦記録(ネタバレ防止のための場つなぎ) 戦績 移動手段 食事 ペーパー…
『茨の珍道』を見た 名古屋のお笑い事務所「どっかんプロ」の定期ライブ『茨の珍道』を見てきました! 会場は「CLUB SARU」。金山駅から中央線の線路沿いに鶴舞方面へ少し歩いた高架下にあるライブハウスです。 おもしろかった~~ 印象的だった場面 トリオ…
スガキヤの冷やしラーメン まだ4月ですが、スガキヤはもう冷やしラーメンの季節です!!世間一般でいうところの冷やし中華を、スガキヤではなぜか「冷やしラーメン」という商品名で販売してます。 税込価格580円。具はハム、千切りキュウリ、細切り卵焼き、…
丸のままの台湾パイナップル 近所の食品スーパーで、カットされていない丸ごとの立派なパイナップルが、1個550円くらいで売られていました。 パイン一筋30年の張村長が作った台湾パインです。サイズは手のひらくらい。 小さめのパイナップルが1個300円ちょ…
鯖を1匹まるごと焼いて食べたら美味しかった 近所の食品スーパーで、りっぱなサバが1尾税込み216円で売られていたので、買ってきて焼いて食べました!! 鯖をさばく 買ってきたのは、内臓が抜かれたりしていない、まるごと1匹の状態でそのまま売られてい…
もしもシリーズ!もしもキャシー中島さんの偽物が存在したら 名前 キャシーナ 梶間(かじま) 趣味・特技 イタリアンキルト 配偶者 負野 洋 そんな人はいないんですけどね〜〜 失礼いたしました。
ペギー葉山さん専門のモノマネ芸人がいた場合の名前候補 ペギー葉山さんは、『ドレミの歌』や『南国土佐を後にして』などの曲の歌唱で知られる、往年の大歌手です。そんなペギー葉山さんのモノマネを専門に行うモノマネ芸人がいた場合、どのような芸名をつけ…
「時東ぁみ」の逆 空間西あし (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「時」の反対は、「空間」。 「東」の反対は、「西」。 「み」の反対は、音階のドレミファソラシドでミから遠い位置にあるのは「シ」だから「し」。 ということです。 どう…