※当ブログの一部の記事にはアフィリエイト広告を掲載しています

第23回勝抜杯に参加しました! 予選ペーパークイズを解いているときに考えたことなど

第23回勝抜杯に参加しました

2023年4月29日に大阪で開催されたクイズのオープン大会『勝抜杯(かちぬけはい)』に参加してきました!!

↓予選問題と模範解答は、勝抜杯公式ブログで公開されていますので、みなさんもぜひ解いてみてください!!
予選問題、模範解答 : 第23回勝抜杯

予選は、50問の筆記クイズと近似値クイズ1問を、制限時間18分で解くものです。

以下、このページをスクロールした下の方に、予選の50問のクイズを解きながら私が考えたことなどを記述します。
次回大会に参加できたらもっと上位でペーパー通過したいという願いをこめた反省と考察です。

問題・回答のネタバレを含みますので、ご注意ください。

勝抜杯とは

三木智隆さんが主催されているクイズのオープン大会です。ゴールデンウィーク前後の時期に、東京か大阪の大きな会場で開催され、日本全国からクイズ愛好家が200人以上集まります。
↓第23回勝抜杯の公式ブログはこちら!!
第23回勝抜杯

↓そんでもって、YouTubeの勝抜杯公式チャンネルで、大会の模様の動画がアーカイブで残っています!約6時間あるけど見ごたえたっぷりなのでぜひ見よう!!

www.youtube.com

私の参戦記録(ネタバレ防止のための場つなぎ)

戦績
  • 予選ペーパークイズ:50問中19問正解、90位で勝ち抜け!
  • 本戦1回戦:早押しで1問正解できたけど敗退
  • 敗者復活戦:奇跡的に残り8人のところまで生き残り、早押しで1問正解できたけど敗退

でした。自分としては上出来です!いやー早押しボタンを押せたのはうれしいね。

移動手段

わたくしは愛知県在住で、名古屋と大阪の往復には近鉄特急ひのとりを使いました。ひのとり、乗り心地サイコー!

食事

遠隔地に行った際は、その土地の名店や名物料理を食べることも、大きな楽しみのひとつですね。
しかし、今回は、大阪はいつでも行こうと思えば行けるから別に食事は何でもいいかな~~と考えてしまい、

  • 昼食:ミニストップのイートインコーナーで、おにぎりとハロハロ
  • 夕食:上本町駅前の吉野家で、焦がしねぎ焼き鳥丼

と言う食事を取りました。「焦がしねぎ焼き鳥丼」は最高に美味しかったのですが、大阪名物を食べれば良かったと今は後悔している。


ペーパークイズを解いた感想など

今回、事前に予選ペーパークイズの対策問題を自作したり、SNS上で参加者を募っていた「各自が作った勝抜杯対策のペーパー問題をみんなで交換し合おう」というのに参加したりして、多少なりともペーパークイズ用の対策をして臨みました。その成果は出たり出なかったりでした。
以下、1問ごとの感想です。

↓予選問題と模範解答は、勝抜杯公式ブログで公開されています
予選問題、模範解答 : 第23回勝抜杯

(第1問)ようおこし:オレ正解!!
うおおおおお!!いきなり、交換して頂いた予選対策問題の中の1問が、そのまま出た!!ありがとうございます!!
おかげさまで、シンキングタイムゼロで解答できました。ありがとうございます!
私は愛知県民なので大阪メトロに乗る機会が少ないし、当日の朝に大阪メトロで四天王寺前夕陽ヶ丘駅まで来たけどトイレは使わなかったし、帰りは近鉄上本町駅まで歩いたので、この言葉を肉眼では確認しませんでした。答えれたのは本当に対策問題のおかげです!本当に感謝です。

で、この第1問。題材が大阪メトロで、答えが"ようおこし"。
クイズ大会の第一問で時々ある「参加者に対して歓迎の意を表す、粋な問題」であり、なおかつ勝抜杯のペーパーで時々ある「当日、参加者が会場に来るまでに、どこかで答えを目にする可能性のある問題」の二段構えです。
第1問から心憎いぜ勝抜杯。
過去には、"JIS規格で定められたエレベーターのピクトグラムには、乗っている人が何人描かれている?"という問題が出たときの会場の建物に、しっかりそのピクトグラムが掲示されていたこともありました。


(第2問)ハトシェプスト:オレ誤答!!
歴史は苦手です!答えを見ても全く知らない人名でした。
私が持っている古代エジプトに関する知識は、ほぼ全て、ゆうきりん先生のライトノベル『オーパーツ・ラブ』シリーズを愛読していた際に得たものです。

で、問題文中に「トトメス2世を夫に持った」って書いてあるから女王だよな・・・女王といってもイプネフェル様(『オーパーツ・ラブ』の主人公)じゃないだろうし・・・あと女性キャラといえばアン先生だけど、アン先生のフルネーム何だっけ・・・思い出せん。(後で調べたらアンケセナーメンでした)
で、しょうがないから苦し紛れに古代エジプトっぽい言葉を書いておこうということで、「クテシフォン」と解答してしまいました。それは人名じゃなくて地名だし、メソポタミア文明でした。

『オーパーツ・ラブ』の登場人物では清美とアヌビスのカップルが好きだったな~


(第3問)年縞:オレ誤答!!
これは、ついこの前に見たばかりの、『世界ふしぎ発見!』のマヤ文明の回に出てきたやつだー!!
www.tbs.co.jp
これを研究している学者さんが、マヤ地域の湖の底から泥を採取したら、きれいな縞模様の層ができていた。マヤ地域は気候が安定しているので、通常は1年に1本ずつの規則正しい層ができる。しかし、マヤ文明が滅亡したと思われる時代の層は、十数年にわたって、層が大きく乱れていた。すなわち、その時代には大雨や大嵐などの異常気象が長期間にわたって発生したと考えられる。マヤ文明が滅亡した原因は、異常気象による食料不足ではないか・・・みたいな壮大な話でした。
その回は録画してしっかり見たから、答えの言葉は目にしたはずだけど、思い出せない・・・
リニューアル後の初回で、石井亮次アナがMCに就任して、草野仁さんの肩書きがクイズマスターになって初めての放送。出題されるクイズに対して、解答者全員で相談してひとつの答えを出すという形式になったのに、相談タイム開始直後に黒柳徹子さんが開口一番いきなり「チューインガム!!」と大声で断言して、その後で取って付けたように相談する時間帯があったけど、正解は黒柳さんの言うとおりチューインガムで、黒柳さんやりたい放題で面白かったな~~
・・・と、放送内容を思い出してみたものの、肝心の答えは思い出せませんでした。くー。


(第4問)日高のり子:オレ正解!!
勝抜杯のペーパーで時々出現する、渋いアニメ問題。以前には、サザエさん役の声優”加藤みどり”さんが答えになる問題が出たこともありました。
『タッチ』はアニメ作品としては古いけど、”古典”として勉強の対象とするには新しすぎる、絶妙なところを突いてくる問題です。若者に不利だけど、ナチュラル知識で答えれるおじさんには有利な問題!おじさんでよかった!やった!!
で、私は44歳なので『タッチ』のアニメは一応ぎりぎりリアルタイム世代ではあるものの、ちゃんと見てはなかったです。しかしなぜか日高のり子さんの名前はスッと思い出すことができました。三ツ矢雄二さんが「グレーゾーン」キャラでバラエティ番組によく出ていた頃に、懐かしのアニメとして紹介されてた時の記憶かもしれません。

日高のり子さんが声を演じたキャラで好きなのは、『赤ずきんチャチャ』のしいねちゃんです。


(第5問)『数の悪魔』:オレ誤答!!
ぜんぜん分かんなかった!答えを見れば、聞いたことのある書名ではありました。くやしい!
ベストセラーでロングセラーの書籍なので、クイズの知識として知っているべき本ではあるのですが、絵本と一般書の中間である「児童書」は勉強が手薄になりがちだと思うし、発行年が2000年だから新作でも古典でもないしという、クイズとして答えづらいゾーンを見事に突いた出題だ、やられた、と思いました。単に私が書籍情報に疎いだけだろうけど。


(第6問)ボア:オレ正解!!
今回のペーパーの中で最も正解できて嬉しい、会心の正解でした!
ファッション用語は詳しくないけど、「蛇を巻きつけたような形」というヒントがあるし、勝抜杯の問題だから、考えれば答えにたどり着けるかも・・・
へび・・・・・・スネーク・・・・・・蛇腹・・・・・・にょろにょろ・・・・・・サイドワインダー・・・・・・ボア・・・・・・ボア!?・・・ボア!!洋服の生地の種類でボア生地ってあるよね!?それじゃない!?と思って書いてみたら、当たってました。やった!
答えにたどり着いた時のイメージは、私の脳内の3次元空間で、斜めに伸びる”ヘビ用語”の直線が、”ファッション用語”の平面と交差した1点に、「ボア」という単語があったというイメージです。あきらめずに考えて、よかった~


(第7問)松江市:オレ誤答!!
私が住んでる愛知県内の市外局番は「05」から始まってて、熊本の親戚の電話番号は「09」から始まっているから、たぶん西にいくほど大きい数字になっているんだろうな。そして市外局番が4桁ということは比較的人口が少ない都市だな。
で、西のほうの県庁所在地の中からカンで「長崎市」と答えてしまいました。西すぎたー!

ところで脱線しますが、親戚の家に電話するときは携帯電話宛てに掛けるし、仕事で客先に電話するときも会社支給の携帯電話宛てに掛けることが多いので、市外局番から電話を掛ける機会自体がめちゃめちゃ少なくなってますよね。今、私のスマホの発信履歴を見たら、ここ数ヶ月以内で市外局番から始まる電話番号に掛けたのは、病院の予約をした時だけでした。
最近の若者は「市外局番」という概念の存在を知らないのかもしれない。そんなことは無いか。無いか?


(第8問)17族:オレ誤答!!
勝抜杯ペーパーでは頻出の、元素周期表から出る問題です。しかしこういう角度からの出題は思いつかなかった!
元素周期表は、まだこんな切り口を秘めとったんか!!(漫画『美味しんぼ』20巻の蒸し焼き勝負で、アワビにワカメを巻いて塩竃焼きにした料理を食べた京極さんが「アワビはまだこんな旨さを秘めとったんか!!」と驚いたときのような感じで)

元素名は、「1番水素、2番ヘリウム、3番リチウム・・・」のように1次元的に暗記するのではなく、元素周期表の2次元的な配置をそのまま覚えるべきだ、とは分かっているのですが、ぜんぜん覚えられません。
考えることを放棄して、まったくのカンで「13族」と解答してしまいました。
答えを見たらハロゲンだったか~~!フッ素、塩素、臭素、ヨウ素か~~!どの元素が何族なのかはさっぱり覚えてないけど、さすがにハロゲンが17族だというのは分かるから、ちゃんとまじめに考えていれば正解できてたかも!くやしー!


(第9問)誠:オレ誤答!!
恥ずかしながら、焦って問題を読み違え、「1971 年から78 年まで」という条件を見落としてしまいました。
近年の男性の名前で最多のものを問われているのかと勘違いし、最近の男の子の名前で多そうな「陸」と答えてしまいました。全然違うし、最近の男の子の名前としても「陸」は多くなかった!最近の漢字1文字の名前は「蒼」や「碧」が多いらしいです。いやーかっこいい名前だね。

で、私は出題の範囲から1年後の1979年産まれ。父親の名前の「英俊」から1文字もらった「俊治(としはる)」という名前です。よろしくお願いします。


(第10問)バカルディ:オレ正解!!
下戸だからお酒の名前には疎いです。
「バカルディ」がラム酒かジンかテキーラかも曖昧でしたが、ラテンアメリカっぽいお酒のブランド名は「バカルディ」しか知らないので、いちかばちか書いたら、当たってました。やった!
関係ないですが、ラム酒といえば、10年ぐらい前に『週刊SPA!』の懸賞でラム酒1瓶が当選し、たまにコーラに少しだけ垂らして飲んだりしていたものの、いかんせん下戸なので全然減らず、今でもそのラム酒が瓶の1/3くらい残っています。どうしよう。ひさしぶりに飲んでみようかしら。(そのラム酒の銘柄は「ハバナクラブ」でした。ペーパー回答中には思い出せず、帰宅後に確認しました。思い出せなくて良かった)


(第11問)Scratch:オレ誤答!!
昨年、「ICT支援員能力認定試験」の資格試験を受験しました。仕事にはぜんぜん関係ないけど、趣味として未知の分野の資格試験に挑戦してみたんです。で、筆記試験は通過したけど、2次試験の映像審査で落ちました。資格試験なのに映像審査があるんですよ。指定された用語について約90秒で説明する様子を動画撮影して提出し、採点された結果、評価がめちゃくちゃ低くて、へこみました。く~~。
で、その「ICT支援員」とは、学校教育の現場でICT(情報通信技術)の利用を支援する業務です。なのでその資格試験の勉強中に「Scratch」という言葉も1回くらいは目にしたはずなのですが、まったく記憶にありませんでした。いやー勉強不足。

勝抜杯ではIT用語がちょくちょく出ますね。「IoT」の「T」は何の略?とか。私は職業がIT関連なので、ナチュラル知識で答えたいジャンルではあるんですが、教育関連は知らんかった~。


(第12問)ミハイロ・ペトロビッチ:オレ誤答!!
勝抜杯ペーパーでは超頻出の「Jリーグ」!そしてJリーグの中でも、現役選手より指導者の名前が問われることが多い印象です。当然対策して然るべきジャンルではありますが、全然勉強しておらず、まったく分かりませんでした。スポーツ全般が苦手で・・・
10年ぐらい前、勝抜杯に出る前の事前対策として、JリーグのJ1,J2と野球のNPBの全チームの監督の名前をノートに書き出して勉強したことがあったんですけど、今年はサボってその勉強をしなかった・・・やっときゃよかった。


(第13問)長屋王:オレ誤答!!
まったくわかりませんでした!日本史は大苦手です!
なんか適当に「みなもとの○○」と書いたような気がしますが、何と書いたのかも、もはや記憶にありません。
図書館にある小学生向けの『日本の歴史』の漫画を読んで勉強しなければならない。


(第14問)FOMC:オレ誤答!!
いちおう、購読している中日新聞にはひととおり目を通しておりまして、国際面か経済面のどこかには載っていた用語だと思われますが、まったく分かりませんでした。
目が紙面を上滑りして、内容がぜんぜん頭に入っていないんですねー。くー恥ずかしい。

さて、こういう問題は、日本語から類推してそれらしい英単語を考え、頭文字を並べて書けば、まぐれ当たりが狙えるかもしれません。
「アメリカ」だからUS、「公開」だからオープンのO、「委員会」だからコミッションのC。つなげて”USOC”と答えてみました。
外したけど!Cは合ってた!コミッションじゃなくてコミッティだったけど!(Federal Open Market Committee)25%当たっただけでも、よしとしよう。


(第15問)三:オレ誤答!!
新札のデザインは、算用数字が大きく書いてあるのは覚えているけど、細部がどんなデザインかまでは知らない!
額面以外で、お札に書かれている漢字の文言といえば「日本銀行」と「国立印刷局製造」。漢数字は入ってない。
じゃあ、新しいお札では発行年度が書かれるようになるのかな?と考えて、令和6年だから「六」と答えてしまいました。

答えを見たら一目瞭然。北里柴三郎の三じゃないですか!うわーこれはもうちょっと冷静に考えれば正解にたどり着けたかもしれない!今のお札にも「野口英世」とか肖像画の人物名が書いてあるのは記憶にあったし!でも制限時間中にはそこまでに考えが至らなかった!早々と思考停止して諦めてしまった!後悔!!

で、ということは、新一万円札の肖像画は渋沢栄一なので、新一万円札には「壱」と「一」が両方書かれることになるんですね。それも面白い事実なので、どこかクイズ番組とか謎解きで使われないかな?


(第16問)シマエナガ:オレ正解!!
TBSの朝の番組『THE TIME,』はたまに見る程度ですが、朝7時にシマエナガちゃんが踊るのは知ってたので、「朝に踊っているあの鳥だ!!」と、すぐに答えを書くことができました。
シマエナガダンスの動画を投稿しようかと真剣に考えたこともあるのですが、おじさん1人で踊る動画はさすがに採用されないだろうと思いとどまり、投稿はやめました。

自分の感覚では、今回のペーパーの中でこれが最も簡単な問題のように感じました。そんなことはない?


(第17問)2月20日:オレ誤答!!
まったくわかんねー!問題文に挙げられた大物3名が同じ誕生日ということ自体知らなかった!
私の誕生日は2月26日です。同じ誕生日の有名人は、岡本太郎、桑田佳祐、ハウス加賀谷です。
少なくとも2月26日じゃないということだけは分かり、クイズとして出題されるくらいだから覚えやすい日付かと思って「3月3日」と書きましたがハズレでした。3月3日はこち亀の両さんの誕生日ですね。


(第18問)セラフィム:オレ正解!!
普通に知ってました!中2病的な用語は大好きですし、思春期に町立図書館で『天使の事典』を借りて読んだこともありますので・・・

セラフィムにも色々ありますが、好きなセラフィムは、ファイナルファンタジー6の魔石セラフィムです。


(第19問)ヤマハ:オレ誤答!!
問題文の「ボカロ」という文字を目にして、まず頭に浮かんだのは、先日放送された『東大王』の、一般視聴者と東大王が対決する企画の初回で、東大王3人抜きの大活躍をした末廣さん(冴戒椎也さん)です。クイズ作家でありパズル作家でありボカロPの方です。
末廣 隆典 a.k.a. しーや@東大王3人抜き (@t_suehiro0407) / Twitter
で、肝心の答えは分かりません!ボカロ自体は知ってるから、開発した企業名も必ず一度は見聞したことがあるはずなのに、大企業なのか、ボカロのソフトのみを開発している小さな企業なのかも、記憶にありません。
音楽関連の商品を扱っていてソフトウェアも開発しそうな企業ということで、しーやさんごめんなさい!と思いながら「ソニー」と書いてしまいました。


(第20問)『スピン』:オレ誤答!!
ぜんぜん知らなかったので、栞に関係がある言葉ということで「ブクマ」と書いてみました。そんなわけはありませんでした。カタカナ3文字なのは合ってたけど。

勝抜杯のペーパーでは頻出テーマの「雑誌」に関する問題。
頻出テーマとはいえ、
「写真週刊誌の『FLASH』を発行している出版社は? ⇒ 光文社」
「『JJ』『ViVi』『Ray』『CanCam』はいずれも毎月何日に発売される? ⇒ 23日」
「発行部数が日本最大のシニア月刊誌は? ⇒ ハルメク」
のように、出版者、発売日、雑誌名など出題パターンは様々で、勉強するのは大変そう。どうしよう。


(第21問)デロンギ:オレ正解!!
オイルヒーターのメーカーはデロンギしか知らないので、イタリアのメーカーなのかは分からないけど書いてみたら、当たってました!やった!
昔、実家で、『通販生活』の雑誌形式のカタログを定期購読していまして、『通販生活』誌上でやたらデロンギヒーターが大々的に売り出されていた印象が強いです。


(第22問)インパクトファクター:オレ正解!!
過去に参加したクイズ大会で「インパクトファクター」が答えの問題が出題され、聞いたことがあるはずの言葉なのに思い出せず、無念の無回答となったことがありました。
その悔しさのおかげで「インパクトファクター」という言葉が強く脳に残っていたのか、今回はほぼ即答で答えを書くことができました!やった!!
クイズの問題集で読んだだけの答えはなかなか覚えられないけど、クイズ大会で出場者としての立場で聞いた問題は強く印象に残って、覚えられることが多いです。現場に行くって大事ですね。


(第23問)サイクロン号:オレ正解!!
おじさんに有利な問題!!おじさんでよかった!!
44歳の私にとっても、さすがに初代仮面ライダーは生まれる前の作品ですが、なぜか普通に知っていました。『仮面ノリダー』から逆算する形で、本家の仮面ライダーの知識が自然に頭に入っていたのかも。


(第24問)島田:オレ誤答!!
こ、これは、勝抜杯予選対策ペーパーで、どなたかが全く同じ問題を出していたのを見た記憶がある!
しかし答えは全く思い出せませんでした!もっとちゃんと対策ペーパーを勉強しておけばよかったー!!
女性の名前で「まお」といえば浅田か井上しか思いつかないけど絶対違うからなーと思いながら、適当な苗字を書いて誤答でした。


(第25問)シガニー・ウィーバー:オレ正解!!
『エイリアン』は観ていないし、『アバター』は第一作を劇場で見たけど出演者名は一人も覚えていません。
しかしこの問題は簡単に正解できました。
なぜ正解できたかというと、インスタントジョンソンのスギ。さんがイロモネアでやってた「エイリアンのシガニー・ウィーバーのモノマネ」が強く印象に残っていたからです。スギ。さんありがとう!!


(第26問)すすき梅雨:オレ誤答!!
恥ずかしながら、秋の七草を全部言えません!
キキョウ、ハギ、オミナエシ、フジバカマ、あと何か3個。という感じです。(残りはクズ、ナデシコ、ススキでした)
で、秋の七草方面から考えるのは諦めて、「〇〇梅雨」という言葉を考えることにしましたが、「菜種梅雨」しか思い浮かばず、菜種梅雨と答えてしまいました。菜種梅雨は春ごろの雨のことでした。菜種って菜の花のことだからそりゃそうか。

調べたら、類似の言葉で、11月~12月ごろに降る雨を「山茶花梅雨」というらしいですね。覚えておこう。


(第27問)モンベル:オレ誤答!!
勝抜杯ペーパーでしばしば出てくる、渋めの企業名を答える問題!
アウトドア用品の会社は「ロゴス」しか思いつかなかったので、そのままロゴスと書いてしまいました。

いやーしかし、ランドセルとか児童向け図書とか、「親が小学生に買い与えるもの」に関する出題が多いですね。勉強のために小学生用品売り場や児童書売り場をうろうろして、色々なものを見ておくといいのかもしれません。私は44歳であり、小学生の親御さん世代なので、不審者とは思われないはず。たぶん。


(第28問)バイカラー:オレ正解!!
鉱物用語としては知らなかったけど、新500円玉の「バイカラークラッド」とか、単純に2色のものをバイカラーっていう言い方があるから、バイカラーと書いておけば別解としてでも正解扱いになるんじゃないか?と考えて、バイカラーと書いたら、ちゃんと想定解どおりの答えとして正解でした!やったー!
何かそれっぽい言葉を書くって大事ですね。


(第29問)内藤哲也:オレ誤答!!
格闘技は疎いです!プロボクシングもプロレスも何も知りません。
知っているプロレスラーの中から、カンで「たなはしひろし」と答えて、外しました。
アマゾンプライムの『有田と週刊プロレスと』を見ておけばよかった~


(第30問)あいみょん:オレ正解!!
そんなライブがあったのは知らないけど、「シンガーソングライター」と言うからにはソロ歌手だよな・・・関西出身で弾き語りライブをしそうな歌手といえばaikoかな・・・でも確かaikoは大阪出身だから違うか・・・じゃあ、あいみょんとかかな・・・どこ出身か知らないけど・・・
と、あてずっぽうで書いたら当たっていました!いやー何か書くって大事ですね。


(第31問)フランス:オレ誤答!!
クイズ大会の参加者たるもの、ノーベル賞の全部門の全受賞者を暗記して然るべきだとは思っているのですが、いつか勉強しよう、いつか勉強しようと先延ばしにしたまま15年ぐらい経過して今に至ります。
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、ロシアの5つで迷い、なんとなくの当てずっぽうで「ドイツ」と答えてしまいました。5択まで絞れていたから惜しいと言えば惜しい。外したけど。


(第32問)オルグ:オレ正解!!
職場に労働組合とかは無いので、用語として実際に使ったことは無いけど、なんか知ってました。
クイズの問題集で見たことがあったのかもしれません。
市販のクイズ問題集の古典(『〇〇〇〇のクイズ全書』とか)も勉強しなおさないとなー。


(第33問)熊谷次郎直実:オレ誤答!!
まったくわかりませんでした!日本史は大苦手です!
「日本一の剛の者」という言い回しは聞いたことがあるけど、誰のことだったっけ・・・源平の時代で剛の者っぽい人物といえば弁慶だけど、弁慶は立ち往生で亡くなったから出家して法師にはなっちゃいないだろうし・・・わかんねー
で、なんか適当に「みなもとの○○」と書いたような気がしますが、何と書いたのかも、もはや記憶にありません。
歴史は苦手~~


(第34問)『まだらの紐』:オレ正解!!
小学生のとき、児童向け版のホームズシリーズの本を何冊か読んだことがあり、運よく『まだらの紐』は読んだ中に入っていて、記憶にありました!小学生の頃の記憶が活かせたのはうれしいです!

と言いますか、ホームズシリーズで、ちょっとでも内容を覚えているのは『まだらの紐』だけです。『赤毛連盟』も読んだはずだけど、赤毛の人が集められて簡単な仕事をやらされてたような記憶はありますが、推理小説としてどんな事件が起こったとかは全く覚えてないです。
『まだらの紐』が出題されてラッキー!!


(第35問)アクリルスタンド:オレ正解!!
これを間違えるわけにはいきません!
私は、中京テレビ『オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。』の番組10周年企画、「ぜひらー総選挙」の第2弾に立候補していました!
オードリーさん、気が付いたら10年たってしまったんです。
web投票で25名中の上位7名に入れば、私をアクリルスタンドにしてもらえていたんですよ!18位で惨敗でしたが・・・
そんなほろ苦い思いで、正解しました。


(第36問)阪神タイガース:オレ誤答!!
こ、これは、勝抜杯予選対策ペーパーで、どなたかが全く同じ問題を出していたのを見た記憶がある!
しかし答えは全く思い出せませんでした!もっとちゃんと対策ペーパーを勉強しておけばよかったー!!

当てずっぽうで球団の名前を書いたら、当たる確率は1/12。
昭和生まれの現役選手を一人でも知っていれば、消去法で球団を消すことができ、当たる確率を高めることができます。勝抜杯らしい、よくできた問題だと思います。
で、私は本当にスポーツに疎くて、昭和生まれの現役野球選手をマジで本当に1人も言えません!選択肢を一つも消せません!恥ずかしい!
1/12の確率に賭けて「横浜DeNAベイスターズ」と答えて外しました。わー


(第37問)ロシア:オレ正解!!
ここにきて急に基本問題!
基本すぎて、「これはあの安全保障理事会の常任理事国のことだよね?違う国連機関じゃないよね?」と、問題文をしっかり確認してから解答しました。
この問題は、世界平和を祈るメッセージを込めた問題だったりするんでしょうか。


(第38問)ルネ・ラリック:オレ正解!!
『開運!なんでも鑑定団』ファンの私にとっては簡単な問題でした!
ガラス作家で、アールヌーボーならガレ、アールデコならラリックです。他にも「ドーム兄弟」とか、そのへんの時代のガラス作家はいっぱいいるんでしょうけど、クイズに出るのは大概、ガレかラリックだと思います。


(第39問)フッカー:オレ誤答!!
そもそもラグビーのポジションを全部言えません!ちゃんと覚えなきゃ~~。


(第40問)『死神』:オレ誤答!!
流行の音楽には疎いので、問題文で「米津玄師」という文字を見た時点で諦めて、思考停止してしまいました。
しかし後から考えると勿体なかった!落語はけっこう好きなので、落ち着いて落語方面から考えれば回答に至れたかもしれない問題でした!「あじゃらかもくれん」といえば、病人の足元にいる死神を追っ払う呪文ですよね~。あじゃらかもくれんきゅうらいす。アニメ『Re:CREATORS』で、登場人物が呪文詠唱として唱えていたのを思い出しました。


(第41問)前立腺がん:オレ正解!!
わかんなくて、なんとなく多そうな「胃がん」と答えてしまいました。
「男性の」というフレーズが大ヒントだったんですね~~~


(第42問)きのこの山:オレ誤答!!
その英語の商品名は聞いたことがないので、明治のチョコレート菓子の名前を当てずっぽうで書くしかありません。「ROOMS」ということは、容器が箱っぽいお菓子かな?
チョコボールは森永だし、パイの実はロッテだし、コアラのマーチもロッテだし・・・などと考えて、どうにか絞り出した、箱っぽい容器の明治のチョコレート菓子、「アーモンドチョコ」と答えました。ラジオ番組『アルコ&ピース D.C.GARAGE』で、明治アーモンドチョコレートとのコラボである「直火ローストのコーナー」を思い出しながら・・・
https://www.tbsradio.jp/articles/detail/?id=56536
後から気づいたんですけど、「ROOMS」は「部屋」そのものを意味するのではなく、マッシュルームのルームだったんですね。いやーそれは気づかないわー!いい問題ですねー!



(第43問)エスメラルダ:オレ誤答!!
勝抜杯ペーパーでは頻出の、文学作品の登場人物名を問う問題。
過去には「夏目漱石の『坊ちゃん』に登場する、坊ちゃんの実家で働く下女の名前は? ⇒ 清」のように、主人公じゃないサブキャラの名前を問う問題も出たりしてます。登場人物名を覚えるのは大変だな~~
ジプシーの踊り子の名前はドラクエ4のマーニャしか知らないので、「マーニャの名前の由来はノートルダム・ド・パリであってくれ!!」と祈りながら「マーニャ」と書きました。そんなわけはなかった。


(第44問)アベベ・ビキラ:オレ正解!!
アフリカの年は1960年だけど、1960年のオリンピック開催地がわかりませんでした。(ローマだった)
そもそも、それくらいの時代のアフリカのスポーツ選手の名前が全然思い浮かばず、唯一思いついたのが「アベベ」だったので、苦し紛れに書いたら、当たっていました。やっぱり何か書くって大切ですね。
で、最初は「アベベ」とだけ書いたのですが、外国人名はファミリーネームで回答するというルールがあり、「アベベ」がファミリーネームに該当するのか不安だったので、いちおう「アベベ・ビキラ」と書いておきました。(エチオピアには苗字という概念がないらしくて、アベベだけでも正解だったっぽいです)


(第45問)奈良女子大学:オレ誤答!!
まったく聞いたことがない~!
「都」という字が入っているから、杜の都・仙台かな?と思い、東北大学と回答しました。東北大学の大学祭はそのまま「東北大学祭」だった。

「恋都」は「こと」と読み、こと⇒古都⇒奈良だという類推ができたっぽいですが難しい~~~


(第46問)うさぎ:オレ正解!!
奇跡の的中!!
その絵本自体を知らなかったので、絵本に出てきそうな動物の中から完全な当てずっぽうで「うさぎ」と書いたら当たっていました!!うおおおラッキー!!この的中がなければ予選敗退だったーー!!やっぴー!!

「絵本の内容」も、勝抜杯のペーパーでは頻出テーマですね。
過去にも、「『ぐりとぐら』で卵を使って作ったお菓子は ⇒ カステラ」「『おばけのてんぷら』で天ぷらにしちゃったものは ⇒ めがね」のように、ちゃんと絵本を読んで中身を把握していないと答えられない問題が、色々出題されています。
私も対策しようと思って、Googleで「絵本 ベストセラー あらすじ」で検索し、「『そらいろのたね』で種を植えたら生えてきたものは ⇒ 家」みたいな対策問題を何問か作ってみましたが、『どうぞのいす』は検索に引っかからず。
ちゃんと対策するには、図書館に行って絵本コーナーの絵本を片っ端から読まなきゃだめかな~~


(第47問)バナナノート:オレ誤答!!
全く知らない言葉でした! 紙幣に描かれそうな植物は菊かなーと思い、「菊ドル」と答えてみました。
この問題、ジャンル分けをするなら、近代史というよりも「軍事」分野の問題でしょうか。太平洋戦争が題材の小説を読んでれば出てきたのかなー。

関係ないけど、「〇〇ノート」と呼ばれる紙幣が出てくる作品といえば、漫画『ハイパーインフレーション』ですよね。


(第48問)クロエ:オレ誤答!!
ブランドにも疎くて、全く分からなかったです!
勉強のために、ハイブランドを扱っている女性ファッション誌もたまには読んどかなきゃな~~「dマガジン」の雑誌読み放題のやつには入っているから一応読もうと思えば読めるけど、ファッション雑誌は字が小さいからスマホ画面上で読むのはしんどいんだよな~~~


(第49問)三菱自動車:オレ誤答!!
困ったことに、自動車にも疎くて、全く分からなかったです!
問題文中に「いい」というフレーズが出てくるから、「い」が付くメーカー名かと思って、「いすず」と答えてしまいました。いすずの軽自動車なんてものは無かった。


(第50問)35:オレ誤答!!
そもそも、クレジットカードの番号の上位2桁がクレジット会社ごとに決まっているという事実を知らなかった!!
で、私が所有しているクレジットカードはJCBではございません!!なんてこったい!!
2桁の数字100種類のうち、私が持っているカードの数字を除き、99分の1の確率に賭けて適当な数字を書きましたが、当たりませんでした。

JCBカードを持ってれば答えられるという、人生全体を使った運試しみたいな問題ですね。勝抜杯ペーパークイズ恐ろしや。


(近似値)421
2200ぐらいの数字を解答。
「島の数」のカウントの基準が変わって、日本の島の数が約7000島⇒約14000島に倍増したというのは、クイズでもよく取り上げられるトピックスです。
で、増加分の7000島はたぶん小さい岩とかだから全部無人島のはずで、有人島はもともとあった7000島以下だろう。人が住んでるのは全部の島のうち三分の一くらいかな?と考えて答えましたが、多すぎた~~~


ペーパークイズ通過のボーダーラインは18点。18点獲得者のうち近似値クイズ上位の数名だけが通過できていました。
私は19点でしたが近似値クイズがかなり遠かったので、あと1問はずしていたらペーパー敗退でした!ひゃ~薄氷!!抜けれてよかった~

次回はもっとよゆうで通過できるように、日々、知識を貯めていこうと思いました。