お墓参り
岐阜県中津川市の母方の実家へ行き、亡父のお墓参りをしてきました!
お寺の住職に書いてもらった塔婆を持って行って墓石の横の塔婆立てに置き、古い塔婆を持ち帰りました。
持ち帰った古い塔婆はお寺に持っていって焼いてもらいます。
行き帰りとも中央自動車道を使いました。土岐のあたりで少し渋滞はありましたが、おおむねスムーズに安全運転で行ってこれました。よかった。
五平餅
昼食には岐阜県東濃地方の名物、五平餅(ごへいもち)を食べました。
親戚の方が用意してくださったものです。ありがとうございます!
五平餅は、地域によって団子型とわらじ型のツーパターンが存在しますが、親戚の家のあたりは団子型です。
お米を半分くらい潰した、おはぎの中身のような餅を丸めて串に刺して、甘い味噌味のたれをつけて焼いたものです。
焦げた味噌が香ばしくて美味しいー!
残ったのを持ち帰らせてもらい、翌日に温め直して食べました。うめーー