2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
本日は午前中にネッツトヨタ半田店へ行き、愛車イストの6か月定期点検を受けました。買って8年半で総走行距離は13,000kmで、走行距離が少なくてバッテリーが弱ってる以外は問題なしでした。 車の点検作業を待っているあいだ、若いころなら自動車屋さんのロ…
オアシスのセンターです!!
<今年読んだ本> 『狂乱家族日記 番外そのよん』日日日/ファミ通文庫 番外編の四冊目で、パチンコ屋の娘さんこと鷹縁切子さんが主人公です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.curre…
自転車の後輪のタイヤの空気が抜けまして、ユーホーム阿久比店の自転車売場へもっていって修理の依頼をしました。 前回パンクを直してもらったとき、そろそろチューブ自体を交換した方がよいと言われたので、今回はそのお言葉に従って、パンクの穴ふさぎでは…
興昌寺の裏です。お墓とかがあるぜ!!
コンビニで、いなばの「とりそぼろとバジル」の缶詰が105円で売ってて、本場タイで製造と書いてあっておいしそうだったので1缶買ってきました。いつ食べるかは未定ですが、おかずの乏しいときに開缶して食べようと思います。 TBSラジオ『東京ポッド許…
お世話になっております。 14番、興昌寺!!(知多四国八十八か所巡礼の第十四番札所です)
電線を盗んではいけない!!EEジャンプの事件を忘れるな
日よけでしょう。
<今年読んだ本> 『狂乱家族日記 拾壱さつめ』日日日/ファミ通文庫 本編11巻です!世界会議や、閻禍伝説の悲しい結末などの話です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScri…
深夜バスで東京へ行き、神奈川県川崎市の川崎市国際交流センターで行われたクイズ大会「UNO2」に参加してきました! 「UNO2」の公式サイトはこちら!→ https://sites.google.com/site/quizuno/ UNOとは 誰でも参加できるクイズ大会。いわゆる「オープン大会…
10月5日、阿久比町立図書館に行ったら、図書館の駐車場のとなりの城山保育園で運動会をやってて、そこにアグピーが来てました!生のアグピーを初めて拝見しました! ツーショット写真もお願いして、さらに握手してもらいました! アグピーの手はもふもふだっ…
みんなで公民館に集まれ!!何か行事があるときには
イネ科の植物であるイネを育てています。
<今年読んだ本> 『修業論』内田樹/光文社新書 思想家で合気道家である内田樹(たつる)先生が修業について書いた本です! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scrip…
宮津の橋です!!
<今年読んだ本> 『談志絶唱 昭和の歌謡曲(うた)』立川談志/大和書房 談志師匠が、好きな歌謡曲についてひたすら語っている本です!曲名、歌手名、歌詞の情報量がはんぱなく多いです。しかも、談志師匠はこの本を書くときに資料を見ず、全部記憶だけで書…
技術的なことをする車両だろう。
今日から10月です!今年度も下半期です!下半期の目標:心身ともになるべく健康に過ごす 夕食は松屋の「豚と茄子の辛味噌炒め定食」でした。ごはんを大盛りにしてもらいました。味噌味が白飯にベストマッチで、うまかったです。