ペットボトルを潰す方法についての話です。スリッパを履いて踏み潰すのがいいんじゃないかと思います。
ペットボトルを資源ゴミに出す時の潰し方
ペットボトルを資源ゴミに出す時は、しっかり潰して体積を減らしたほうがいい
明日は資源ゴミ回収日なので、空になったペットボトルのラベルを剥がして、蓋を外して、中を軽く水ですすいで、潰す作業をしました。
資源ゴミ回収日になると、近所の回収場所にゴミの種類別のカゴが置かれます。その中でペットボトル回収用のカゴが一番多くて、毎回山盛りになってます。
ペットボトルを資源ゴミ回収に出すときは、少しでもゴミの嵩(かさ)を減らすために、潰してから出すのが重要です。
で、問題は、ペットボトルの潰し方です。
スリッパを履いて踏み潰すといい
資源ゴミ回収にペットボトルを出す時の、ペットボトルの最適な潰し方は、ずばり、
「スリッパを履いて踏み潰す」です!!
室内履きのスリッパを履いて、フローリングかカーペット敷きの床の上で踏み潰すのが、わたくしのたどりついた最高のペットボトルの潰し方です。
ペットボトルを素足で踏み潰すと足が痛いし、地面の上で外履きの靴で踏み潰すとペットボトルに砂とか汚れがついてリサイクル時に不純物が混ざるような気がして、ちょっと気がとがめます。(実際は別に土足で踏んでも問題ないと思うけど)
その点、スリッパを履いて室内でペットボトルを踏み潰せば、足が痛くないし、ペットボトルに汚れもつきにくいので、最高なんです!!
どうですか、すごい方法でしょう。
スリッパ履いてペットボトル潰しを実行!!
スリッパを履いて室内でペットボトルを踏み潰す方法を実際におこないました。
初級編:ミネラルウォーターの2リットルのボトル
大きいし、容器の樹脂もかなり薄いので、とても潰しやすいペットボトルです。真ん中から上の部分は簡単に潰れますが、底の部分の樹脂が少し厚いので、底を重点的に踏み潰す必要があります。
踏み潰し成功です!
上級編:清涼飲料水の280mlペットボトル
清涼飲料水の中でも少し小さめのペットボトルです。高さが小さいぶん、相対的の底の樹脂が厚い部分の占める割合が多くなるため、なかなか潰しにくいボトルです。
踏み潰し成功です!!
超上級編:明治R-1のボトル
強さひきだす乳酸菌!!「1073R-1乳酸菌」をしっかり保護するためなのか、サイズが小さいのに容器の樹脂に厚みがあって、たいへん潰しにくい、最強のペットボトルです。
踏み潰し成功です!!!
結論:スリッパ履いてペットボトルを踏んだら、たいがい潰れるよ!!
このように、スリッパを履いて踏み潰す方法なら、どんなに硬いペットボトルも踏み潰すことができます!!たぶん!!
みんなもやってみよう!!
ペットボトルの製造技術は日に日に進歩してて、丈夫さと潰しやすさを両立できるようになってきているので、そのうち全部手で潰せるようになると思いますが、それまではスリッパでどうぞ!
余談
「R-1」といえば、わたくしはお笑いのピン芸人日本一決定戦『R-1ぐらんぷり』にアマチュアとして10回以上出場したこともあるR-1ファンなのですが(現在の正式表記はカタカナの「R-1グランプリ」)、近年では単に「R-1」と言った場合は、ピン芸人の賞レースではなく、明治の体にいいヨーグルトのことを表すようになってしまいましたね。お笑いのほうのR-1のファンとしては寂しい限りです。寺田寛明さん頑張って!!