※当ブログの一部の記事にはアフィリエイト広告を掲載しています

第87回木曜屋杯(ネット上の大喜利大会)に参加しました!「回答は全角12文字以内」という縛りを設けて参加してみたら大惨敗でした

ネット上で行われた大喜利大会「第87回木曜屋杯」に参加しました!
結果、5問の総得点34点で、第127位でした!めちゃめちゃ惨敗です!!

私は大喜利が好きで、ホワイトボードに回答を書いて出す形式の生大喜利はそこそこ自信があるのですが、1問1答形式のネット大喜利が苦手です!で、ネット大喜利の修行のつもりで、木曜屋杯に参加しています。

いつも回答の文章が冗長になってしまうことが多いので、今回は回答を簡潔にまとめる練習として、
「回答は、全角12文字以内にする」
という自己ルールを設けて、参加してみることにしました。
そしたら結果が散々で、大惨敗でした!!余計なことはしないほうがいいですねー!!

いつか上位に入ることを目指して、今回良くなかった部分を反省するために、以下、 わたくしの回答と思考の課程、反省を書きます。



木曜屋杯とは

大喜利プレーヤーで自由律俳句の俳人でもある「木曜屋」さんが主催する、ネット上の大喜利大会です。
↓木曜屋さんによる「木曜屋杯」の超わかりやすいルール説明はこちら!!
大喜利木曜屋杯のルール説明|木曜屋|note

Webブラウザ上で大喜利の出題、回答、投票、結果発表をリアルタイムに行える「bǃgǃrǃ(ビギリ)」というシステムを使用して開催されています。
↓「bǃgǃrǃ(ビギリ)」の公式サイトはこちら!!
bǃgǃrǃ For Beautiful Oogiri Life

2021年秋くらいに始まった大喜利大会で、回を重ねて、開催回数は既に87回を数えています。不定期に開催されており、開催日時は木曜屋さんのツイッターで告知されます。
↓木曜屋さんのツイッターはこちら!!
木曜屋 (@thurstar) | Twitter
最近は、平日は夜21:00、休日の前の日は夜23:30から開催されることが多いですが、開催日時は木曜屋さんのご都合次第です。

で、最近の木曜屋杯は参加者が150人以上集まるようになって、人が多すぎてキャパシティ的に限界だとのことで、次回の第88回からルールが変更されるそうです!!

  • 1問目:大予選会 投票結果の上位100名のみが、2~6問目に進出。100位以下の人は帰る
  • 2~6問目:本戦 総得点で優勝者を決定 ※途中参加は不可

というルールになるんですって!!100位以内ってけっこう厳しいーー!!大変だーー!!
残れるようにがんばります。

第87回木曜屋杯 公式記録

第87回木曜屋杯は、2022/2/23(水)の夜21:00から開始されました。
↓木曜屋さんが第87回木曜屋杯の結果をまとめられたnoteはこちらです。
note.com

第87回木曜屋杯 わたくしの参加記録

参加するに当たっての心構え

  1. 短くまとめる練習として、回答は全角12文字以内にする
  2. お題の題意に則った回答を出す

この2点を心掛けました。

わたくしの回答

第1問

f:id:b0916903:20220224193813p:plain:w360
方向性として以下3つの方向を考えました。

  1. イノシシの現代的な捕まえ方である「罠を仕掛けて捕える」「猟銃で撃つ」等の方法をひねる。「バイアスロンの選手に射撃してもらう」「いちかばちか海底に罠を仕掛ける」とか。
  2. イノシシの原始的な捕まえ方である「弓矢や槍、投石で仕留める」「力ずくで羽交い締めにする」等の方法をひねる。
  3. イノシシを擬人化して、社会的な方法で捕まえる。「お金を支払って買収する」「土下座して懇願する」とか。

この中から、2番目の原始的な方法をひねるのがダイナミックで面白そうだと考え、原始的なイノシシの捕まえ方として「背後から飛びかかって脚を掴む」「前から立ち向かって牙を掴む」などの方法がありそうだけど、毛皮の毛の部分をわしづかみで掴んで捕まえるというのが、めちゃくちゃ効率が悪すぎて面白いんじゃないかと思い、こんな回答にしました。
毛皮をギュッと握るイメージを伝えるために「握力を鍛えて」という言葉を入れてみましたが、これは不要で、「毛皮の毛をガシッと掴む」とかのほうがよかったかなー。どっちにしろだめか・・・

第2問

f:id:b0916903:20220224193817p:plain:w360
ゲーム配信はほとんど見たことがないので「ゲーム配信あるある」みたいな情報はほぼありません。
方向性はゲームの中の出来事をいじるか、生身の配信者自身に起こった出来事をいじるかの二者択一として、生身の人間のほうを使ったほうが面白くなりそうだと考えました。
「配信の後ろに誰かが映り込んだ」「配信の後ろで両親が離婚調停してる」など、第三者を登場させる回答だと、ほかと重複しそうな気がしたので、配信者本人の問題で、見てられないようなみっともない状況・・・と考えたけどいい答えが思いつかなかったので、最近老眼が進行している自分自身の状況を回答に反映させることにし、この回答としました。
9票獲得できたのはうれしいけど、短文にこだわらずに修飾語を足した方がよかったのかなーー

第3問

f:id:b0916903:20220224193754p:plain:w360
画像お題は苦手です!
天使のまわりに数式が書いてあるので「天使が、人類に、数学の知識を授けに来た」という状況であると考え、これを素直に文章化し、回答とすることにしました。
左下に書いてあるベクトルの合成の図が平行四辺形で、「平行四辺形」っていうのは面白ワードとして使えるかなーと思い、
「愚かなる人類よ、これが平行四辺形に関する知識を授けてしんぜよう」
と言う回答を考えて、これをむりやり12文字以内に縮めて、送信回答としました。
まったく自信がなくて、0票でもおかしくないかと思ったのですが、結果的に11票獲得で、うれしかったけどこれが11票なのか~~何が票を得られるのかわかんないな~と思いました。

第4問

f:id:b0916903:20220224193801p:plain:w360
主婦同士ということで「喫茶店でお会計の伝票を押しつけ合ってる」のように、万引きに関係ない回答にしてもいいかと少し思いましたが、やはりお題に沿って万引きにちなんだ要素を使おうと考えました。
万引きの要素を素直に使い「同じ物を盗ろうとした」「私の方が技術が上だと主張した」などのオーソドックスな回答をまず考えてそれをひねろうと思い、「万引きの技術についての意見の相違があり、議論になった」と言う状況を考えて、それを短い文章でまとめるために「体積か重さか」という表現を出しました。
うまい回答だと思い、自信があったのですが、9票どまりかー難しいーー

第5問

f:id:b0916903:20220224193806p:plain:w360
画像お題は苦手ですが、ジブリの画像のお題が特に苦手です!!ジブリには疎いのでジブリ要素をいじることができないし、ジブリに関係なく画像の内容を使ってボケようとした場合は、シンプルに画像お題の苦手さに苦しみます。
この画像を眺めて2分ぐらい何も思いつかず、最終的に、追っかけて来ている怪物を「ひじき」に見立てましたが、これはまったくだめでしたねー!!
画面の中に描かれている物を別の物に見立てたというのが失策でした。素直に「何か分からない化け物に追われている」と解釈すべきでした。
回答順も遅かったし、怪物をもずくとかに例えた回答が大量にかぶってて、ぜんぜんだめでしたー!!うわーん

反省

回答の文章を短くまとめる技術は、雑誌の投稿ページへの投稿(古くは『ジャンプ放送局』とか、「SPA!」の『バカサイ』とか)では必須でした。紙面に掲載される1行の文字数が決まっており、投稿コーナーの紙面の面積も限られているので、文章は1行でも短くしたほうが、掲載されるチャンスが増えるからです。
私はジャンプ放送局やジャンプ団で育った古い人間なので、『文章は1行でも短く!!』というのを鉄の掟だと思い込んでしまっていました。
でも、考えたら当たり前なんですけど、(ルールの規定がない限り)ネット大喜利の回答に文字数制限はありません!!1000文字を超えるような超長文の回答もたまにあったりしますからねー!

もちろん、回答の中の無駄な言葉を省いて簡潔にまとめるのは重要ですが、ネット大喜利においては必ずしも短い文章にこだわる必要はないという、当たり前のことを思い知りました。

5文字ぐらいの超短くて切れ味のよい回答で上位入賞している回答に憧れるんですけど、そういう回答は、文章を短くすることが目的で短くしているのではなく、面白さを出すには短い方がいいという必然性があって、長短文になってるんですよねー。そんな答えを素早く思いつけるようになりたいです。