大阪で開催された大喜利大会『第3回大喜利飯゜杯』(パンはい)に参加しました!
楽しかった!
第3回大喜利飯゜杯に参加
大会概要
「第3回大喜利飯゜杯」は、大喜利プレーヤーの「しょっぱいパン」さん
しょっぱいパン (@shopppaipan) / Twitter
が主催する大喜利会。
アマチュアの大喜利愛好家が集まって優勝者を決める、競技形式の大喜利イベントです。
関西の方々を中心に、関東や中部など各地から参加者が集まり、36名が出場。
お盆休みの真っ只中の、どえらい暑い時期に、大喜利をやるためにわざわざ交通機関を乗り継いで、大阪の十三まで行っちゃう、奇特な人たちが、36人もいたんですね(私も含めて)。良いことです。
私の参加記録
エントリーまで
大会前日(8/13)の夜にTwitterを見たてら「第3回大喜利飯゜杯、エントリー残り5枠」というのが目に入り、まだ参加枠が空いてるのなら出てみようかと思いまして、大会前日夜に突発的にエントリー申し込みをしました。これに出なかったら、今年の盆休みは本当になにもしないまま終わってしまう気がして・・・
私の結果
- 予選1巡目:3問出題。最大でもヤヤウケ程度までの受けしか取れず、手も足も出ず敗退でした。
- 予選2巡目:2問出題。1問目に出された「東京特許許可局、葛飾区亀有公園前派出所とかならわかるけど、さすがにそれは意味がわからないと思った架空の建物の名前」というお題で「井上陽水自宅前拘置所」等の回答を出したら、けっこう受けを取ることができました。2問目はさっぱりだめだったけど、1問目の貯金のおかげで予選通過できました!やった!
- 本戦1回戦:2問出題。本当になにひとつ良い答えが出せず、敗退でした。くやしい! 唯一、「1秒で10円稼ぐ方法を教えてください」というお題で「生えているよもぎを食べる」と回答したのが、自分では好きな答えだったんですけど、受けはしなかった!
次回は優勝できるよう、がんばります。
※会場内では、水分補給で飲み物を飲むとき以外、ずっとマスクを着用してました。回答中も。一応・・・
見てた感想
- 大喜利イベントに参加したのが本当に久しぶりでした。関西大喜利界の強豪の方々が変わらず強いところも見れたし、関東から今をときめく「こんにちパンクール」のメンバーの方が来られてていつも動画で見てる切れ味鋭い回答を生で見れたし、全く存じ上げなかった初めて見る方の回答がめちゃくちゃ面白かったりして、心から参加してよかったと思いました。
- 優勝は宇多川どどどさんでした。おめでとうございます!パワーとクレイジーと愛嬌たっぷりさを鼎立するプレイスタイルを見習いたいです。
- 決勝で出題された「ずっと勉強だけしてきた高校生が勇気を振り絞ってTikTokに投稿した動画」というお題で、優勝の宇多川さんが「おもしろ年号ごろ合わせ」みたいな超直球でお題に沿った答えを連発していたのに対し、準優勝だったぺるともさんが「どっちが好き? 数I 数A ・・・数A」と、圧倒的に解像度の高いTikTokらしさを表現していたのが、すごかったです。高度な戦いでした。
- 他にも個別の回答の感想を書きたいけど、メモとか取ってなかったし思い出せないので、Twitterで「大喜利 飯゜杯」で検索してツイートされている方々の一連のツイートを見て!皆さん書いておられるので!!
その他 覚え書き
「第3回大喜利飯゜杯」大会ルール
ルールは大体こんな感じでした。
- 予選:36名が6名ずつのブロックに分かれ、予選1巡目6名、2巡目6名が勝ち抜けて、計12名が本戦進出
- 本戦:12名が6名ずつのブロックに分かれ、各ブロック上位3名、計6名が決勝進出
- 決勝:最多得点者が優勝!
で、採点は、各回の回答者以外の参加者が持ち回りで行ったのですが、その方法が「スマホでQRコードを読み込んでGoogleフォームにアクセスし、採点して送信」でした。机にQRコードが置いてあった。いやーハイテク。
大規模イベントとかじゃなくて一般の人が主催する会でも、そんなことが出来る時代なんですね。隔世の感がありました。
会場
会場は、阪急十三駅から歩いて7分ほどの「淀川区民センター」。
駅から会場まで歩く路傍にヤクルトの自動販売機があったけど、ヤクルト1000は売り切れでした。
淀川区民センター遠景。会場前の、この横断歩道の手前にはセブンイレブンがあり、休憩時間のたびに飲み物を買いに行きました。
当日の催事一覧。体育館でオーケストラの方々が練習をされていたようで、1階ロビーに優雅なクラシック音楽が鳴り響いていました。
私の移動手段
行き(名古屋⇒大阪)
行き(名古屋⇒大阪)は、お金の節約のため、近鉄電車を使いました。特急料金のかからない急行電車で、近鉄名古屋から近鉄鶴橋まで2410円です。
鉄道には詳しくないですが、青春18きっぷや格安高速バスを除けば、たぶんこれが一番安いと思う。
時間は3時間ちょっと掛かったけど、本を読んだり寝たりしてたら、あっというまに到着しました。
鶴橋駅構内のうどん屋さんでソースチキンカツ丼とミニうどんのセットを食べ、鶴橋からJRと阪急を乗り継いで、阪急十三駅まで行きました。
帰り(大阪⇒名古屋)
帰りは、特急を使わなかったら帰宅時間が遅くなりすぎるため、少し贅沢をして、近鉄特急「ひのとり」に乗りました!
料金は、乗車券2410円+特急料金1930円+ひのとり特別車両料金200円で、4540円です。
「ひのとり」に初めて乗ったんですが、乗り心地が最高でした!
リクライニングすると、背もたれが倒れるだけでなく、お尻の座面も動いて、楽な姿勢でゆったり座れます!
しかも「バックシェル構造」という、背もたれの後ろに固定されたプラスチックの覆いみたいなのがあり、リクライニングを最大に倒しても、後ろの座席の人に迷惑が掛からない構造になっています!すばらしい!近鉄イエーイ!!
大阪から名古屋までの所要時間は2時間くらいです。新幹線の倍以上かかるけど、値段は新幹線より安いし、座り心地最高なので、「ひのとり」おすすめです。
結論
久しぶりに、ネット上ではない「生」の大喜利大会に参加して、めちゃくちゃ楽しかったです!
クイズ界でいうところの「オープン大会」のような感じで、大喜利界でも、関東や関西を中心にいろんな場所で大喜利大会が開催されています。気軽に楽しむ会から、競技形式のガチの大会までいろいろあるので、皆さんも是非参加してみてください。
↓こちらのサイトが参考になると思います
イベントスケジュール : いつも心にホワイトボード ~大喜利イベント スケジュールサイト~